フォーチュンタイム、阪急杯出走!~重賞初制覇へ、充実の4歳馬が挑む
~2024年の東山ステークスを制し、勢いに乗るフォーチュンタイムが、今週の阪急杯(G3)に出走します。
過去のレース内容から見る好走要因
* ハイペース適性: 前走の東山ステークスでは、前半4ハロンが34.2秒というハイペースの中、トップハンデの57kgを背負いながらも、上がり3ハロンを34.2秒でまとめることができました。これは、ハイペースな展開にも対応できる能力があることを示しています。
* 自在性: これまでのレースでは、先行、差しと様々な脚質で勝利を収めており、自在性の高さが魅力です。展開や馬場状態に合わせて、柔軟な競馬ができるでしょう。
* 安定したパフォーマンス: 過去5戦で4勝2着1回と、安定した成績を残しています。常に上位争いを演じることができる実力を持っています。今回の阪急杯に向けて
* 舞台適性: 阪急杯は、芝1400mで行われます。フォーチュンタイムは、この距離で2勝を挙げており、舞台適性は高いと言えるでしょう。
* 斤量: 今回の阪急杯は、ハンデ戦となります。前走の東山ステークスで57kgを背負っていたことを考えると、斤量が軽減される可能性があり、有利に働くことが予想されます。
* 展開: 阪急杯は、先行争いが激しくなることが予想されます。フォーチュンタイムは、先行、差しどちらの脚質もできるため、展開に合わせて有利に立ち回ることができるでしょう。
総合評価:フォーチュンタイムは、ハイペース適性、自在性、安定したパフォーマンスを兼ね備えた実力馬です。今回の阪急杯では、舞台適性、斤量、展開など、様々な面で好走要因が揃っています。重賞初制覇の期待が高まります。
フォーチュンタイムFortune Time 牡4 栗毛 2021/04/17生
父グレーターロンドン
父グレーターロンドン(SS系)[主な産駒]ロンドンプラン(小倉2歳ステークス)
母オールタイムベスト
母オールタイムベスト競走成績:
* 中央競馬で2勝血統:
* 父: ブライアンズタイム
* 母の父: Storm Cat
産駒実績:
* 10頭の産駒を輩出
* 代表産駒: フサイチアデクタム、サトノシーザー、フォーチュンタイムなどフォーチュンタイムについて:
* 2021年生まれの牡馬
* 2024年東山ステークス(3勝クラス) 優勝2代母ウィルダネスストーム
- 【生産牧場】下川辺牧場
- 【馬主】伊藤功一
- 【調教師】吉岡辰弥(栗東)[重賞]5勝
【競走成績】
全成績
[4,1,0,1]1400[1,0,0,1]先行[1,1,0,1]差し[3,0,0,0]京都[2,0,0,1]