【アイビスSD】ピューロマジック、レコードタイの激走で女王の座に!テイエムスパーダとの壮絶な叩き合いを制す|競馬-神がかり

真夏の新潟競馬場を舞台に行われる直線1000mのスピードバトル、アイビスサマーダッシュ。2025年、この電撃戦を制したのは、2番人気のピューロマジックだった。得意の逃げで場内を沸かせた1番人気テイエムスパーダをゴール前で豪快に差し切り、コースレコードに並ぶ53.7秒という驚異的なタイムで勝利。直線競馬の新たな女王が誕生した瞬間を、詳細なレース回顧と共にお届けする。

アイビスSD新潟1000mG3【レース結果】

推奨馬の予想結果

馬連、ワイド 的中❢

【レース結果】
2025/8/3(日) 2回新潟4日 7R
アイビスサマーD G3
3歳上オープン (国際)(特指) 別定
芝直1000m (Aコース) 良
【推奨馬】
◎テイエムスパーダ
◯ブーケファロス
▲クムシラコ
△ピューロマジック
✕コラソンビート
✕カルロヴェローチェ
【参考:推奨馬券】
馬連、ワイド
◎流し―◯▲△✕✕ ⭕️
3連複
◎流し―◯▲△✕✕(10点)
3連単
◎◯軸2頭流し(マルチ)―▲△✕✕(24点)
2025年のアイビスサマーダッシュの着順結果は以下の通りです。
1着: ピューロマジック (2番人気)
2着: テイエムスパーダ (1番人気)
3着: ウイングレイテスト (10番人気)
4着: カルロヴェローチェ (4番人気)
5着: デュガ (11番人気)

馬連、ワイド 的中❢
払戻金
払戻金
単勝 6 460円 2人気
複勝 6 200円 3人気
13 150円 1人気
10 440円 8人気
枠連 3-7 780円 3人気
馬連 6-13 1,200円 2人気⭕️的中
馬単 6→13 2,330円 5人気
ワイド 6-13 520円 2人気⭕️的中
6-10 1,670円 22人気
10-13 1,310円 16人気
3連複 6-10-13 7,110円 19人気
3連単 6→13→10 25,830円 56人気

ご注意:この結果と払戻金は速報に基づいています。必ずJRA(日本中央競馬会)の公式発表をご確認ください。


 【レース回顧】

アイビスサマーダッシュ(G3)は、ピューロマジックカルストンライトオのコースレコードに並ぶ53.7秒という驚異的なタイムで勝利。抜群のスタートから逃げを打ったテイエムスパーダとの激しい追い比べを制し、直線1000mの女王の座に輝きました。

レース回顧

レース展開スタート直後、好スタートを切ったのは人気のテイエムスパーダ。

そのまま外ラチ沿いを堂々と逃げ、場内の歓声を誘います。その後ろを追走したのは、4番人気のカルロヴェローチェや3番人気のモズメイメイ。

しかし、勝ったピューロマジックは中団からレースを進め、最後の坂を駆け上がります。のこり200m、テイエムスパーダが依然として先頭を譲らず、後続との差を保ちます。

しかし、馬場の真ん中から凄まじい脚で追い込んできたのがピューロマジックでした。ゴール前でテイエムスパーダをクビ差捉え、見事に優勝。鞍上のルメール騎手は、的確な判断で馬の力を最大限に引き出しました。

勝利馬・ピューロマジック

ピューロマジックは、これまで重賞での実績はなかったものの、直近の勝ちっぷりから実力は高く評価されていました。本レースでも、ルメール騎手とのコンビで能力を開花させ、レコードタイのタイムで勝利。この勝利で、今後の短距離戦線での活躍が期待されます。

2着・3着馬の健闘

2着に入ったテイエムスパーダも、素晴らしい走りでレースを盛り上げました。得意の逃げで粘り込み、一時は勝利を確信させるほどの走り。最後まで諦めずに粘り通したその姿は、多くのファンに感動を与えました。また、10番人気ながら3着に入った8歳のウイングレイテストの走りも特筆すべきでしょう。

ベテランの意地を見せ、上位に食い込む活躍。直線競馬での経験が豊富な松岡正海騎手とのコンビも光りました。今回のアイビスサマーダッシュは、レコードタイでの決着となるハイレベルな一戦でした。今後も目が離せない、スリリングなレース展開に期待しましょう。

競馬-神がかり

【馬券考察】

レース結果と馬券考察

本命に推したテイエムスパーダは、得意の逃げで粘り強さを見せてくれました

が、見事な差し切りを決めたのは、対抗馬△に挙げていたピューロマジックでした。気性難が課題とされるじゃじゃ馬娘が、ルメール騎手の手腕で折り合い、一気に突き抜けた末脚は圧巻でした。

この勝利をきっかけに、短距離界だけでなく、マイル戦線での活躍も期待できるでしょう。ピューロマジックを復活させた安田翔伍調教師とルメール騎手のコンビの手腕には脱帽です。

一方で、残念だったのは、対抗◯のブーケファロスです。外枠が災いし、直線で進路が狭くなる不利がありました。スムーズな競馬ができていれば、さらに上位を狙えた可能性もあり、悔やまれる結果となりました。

馬券については、三連系の馬券で馬券圏内に入ったウイングレイテストを軽視してしまったのが悔やまれます。リピーターの多いレース傾向を考慮すべきでしたが、別の穴馬に目が行ってしまい、8歳という年齢で切ってしまいました。簡単に切り捨てる前に、もう少し深く検証すべきだったと反省しています。

しかし、馬連は1番人気と2番人気の決着にもかかわらず、1,200円という配当となり、5点に絞った馬券戦略が功を奏しました。今回の結果を糧に、今後の予想に活かしていきたいと思います

競馬-神がかり

関連記事


アイビスSDレース結果

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です