芦毛の爆弾娘・カピリナがシルクロードSをぶち壊す!?酔いどれ競馬評論家デニィの独断と偏見!
このレースはよぉ、後の重賞で顔を合わせる連中が勢ぞろいする、まさに頂上決戦だ。 中でも注目はカピリナって嬢ちゃんだ。重賞は初めてで、54キロのハンデを背負わされてる。相棒はあのトサキだ。こんな状況で勝っちまうのか、それとも壁にぶち当たるのか。ま、俺の勘じゃあ、こいつはただの新人じゃねえぞ。勝負勘が違ぇんだ。 おいおい、おめぇら。この勝負、見逃すんじゃねえぞ。デカい当たりを掴むチャンスは、こういう時だ。
今回の標的は、カピリナって牝馬か。ん?なんだその血統は。
ダンカークか。ミスプロ系か。海外G1で活躍した馬の血を引いとるってか。ふむふむ。母はライトリーチューンか。レイハリアって重賞勝ち馬を産んでるのか。2代母はリーインフォーストか。マンハッタンカフェか。テーオーケインズ、ソウルラッシュ、タスティエーラとか、そうそうたるメンバーを輩出してるのか。ほうほう、なかなか血統書は悪くないな。
生産牧場は谷岡牧場か。
サクラローレル、サクラチヨノオー、サクラチトセオーとか、そうそうたるメンバーを輩出してるのか。馬主はヒダカ・ブリーダーズ・ユニオンか。調教師は田島俊明か。重賞4勝か。ん?なんだこの成績は?南総ステークスを勝ってるのか。1番人気で1着か。前走はスタートで躓いたにも関わらず、上がり最速で差し切ったのか。3走前の知床特別でも2着か。時計も優秀で、先行して残れたのは立派だ。ふむふむ、なかなか面白い牝馬だな。シルクロードSに出走予定か。距離は短縮されるが、この馬のスピードなら問題ないだろう。
だが、競馬はそんなに甘くはないぞ。
シルクロードSはそうそうたるメンバーが集まる。この馬が勝つためには、いくつかクリアしなければならない課題がある。まず、スタートで躓かないことだ。前走のようにスタートで出遅れると、レースの流れに乗り遅れてしまう。そうなると、勝ち負けは難しい。次に、中間の調教が順調であることだ。レース前には、馬の状態が大きく変わる。調教でどれだけ良い状態をキープできるかが重要だ。そして、
レース当日の馬場状態だ。
馬場が速いのか、重いのか、それとも不良なのか。馬場状態によって、レース展開は大きく変わる。これらの課題をクリアできれば、カピリナはシルクロードSで上位に食い込む可能性は大いにある。しかし、競馬は生き物だ。予想なんてのは、当たるときもあれば、外れるときもある。だから、俺の予想を鵜呑みにするなよ。あくまで、一つの参考程度に考えてくれ。さて、そろそろ酒がなくなってきたな。今日はこの辺で終わりにするか。坊やたち、次のレースでは、もっと面白いレースが見られることを祈ってるぜ!
カピリナKa Pilina 牝4 芦毛 2021/04/25生
- 父ダンカーク(USA)[代表産駒]海外G1ダート活躍馬/ミスプロ系
- 母ライトリーチューン/産駒レイハリア重賞勝ち2代母リーインフォースト
- 母父マンハッタンカフェ【BMS】テーオーケインズ(チャンピオンC、JBCクラ、帝王賞)ソウルラッシュ(マイルCS)タスティエーラ(ダービー)【サイヤーランキング】2024年3位
- 【生産牧場】谷岡牧場[代表産駒]サクラローレル、サクラチヨノオー、サクラチトセオー他
- 【馬主】(株) ヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン
- 【調教師】田島 俊明(美保)重賞4勝
主な競走成績
函館SS
2025/6/14(土) 1回函館1日 11R
函館スプリントS G3
3歳上オープン (国際)(特指) 別定
芝右1200m (Aコース) 16頭
1着 2人気 6.2倍
牝4 芦毛 474kg(+4)
戸崎圭太(55.0)
⑥⑥-① 差し 1:06.6 (33.4)
※1000m追加54,7のハイペース。上がりメンバー上位の33,4で先行から抜け出し快勝。逃げたインビンシブルパパや2着ジューンブレアが次走CBC賞で1,2着しており、カピリナは本格化したようで今後も活躍が期待できそうです
シルクロードS
2025/2/2(日) 1回京都2日 11R
シルクロードS G3
4歳上オープン (国際)(特指) ハンデ
芝右1200m (Aコース) 17頭
4着7枠13番 2人気 4.1倍
牝4 478kg(±0)戸崎圭(54.0) ⑨⑨-④ 差し 1:08.6 (34.3)
※逃げ先行の好走が多い京都内回り1200。ハイペース33,1―56,0により掛かったピューロマジックは潰れる。上がりも上位の脚を使えなかったのは、周りの速さについて行けなかった。ピューロマジックは後にアイビスSDを勝つ。