リネンタイリンはサウジアラビアRCで爆走穴馬になれるか?新潟2歳S惨敗の真の敗因と巻き返し考察|競馬-神がかり
競馬界の常識では、G3での大敗馬は次走で簡単に切り捨てられます。特に、リネンタイリンが前走の新潟2歳ステークスで見せた惨敗劇は、多くのファンに「能力の限界」と判断されたでしょう。しかし、ちょっと待て。本当にそうか?
酔いどれ競馬評論家デニィは、そんな優等生な見方は大嫌いだ。
この馬の新潟での大敗は、距離や調整ミスによる一時的なアクシデントであり、真の敗因は能力の欠如ではないと睨んでいる。むしろ、直線で見せたあの一瞬の爆発力こそが、この馬の持つ底知れぬポテンシャルの証拠だ。
今年のサウジアラビアRC(G3)で、リネンタイリンは人気を落とすだろう。だからこそ、爆走穴馬として狙う価値がある。
本記事では、彼が新潟でなぜ負けたのかを徹底的に分析し、東京マイルで人気馬をぶっ壊すための具体的な巻き返し根拠をデニィの狡猾な視点から深く考察する。この一発で、お前の馬券人生をひっくり返してやろうぜ!

サウジアラビアRC【レース展望】
オイオイオイ、待たせたな。どうもどうも、酔いどれ競馬評論家デニィだ。世間様がチマチマと堅い馬を語ってる間に、俺はとんでもねぇお宝を見つけちまったぜ。ってか、このレース。グランアレグリアだの、ダノンプレミアムだのサリオスだの、将来のG1ウィナーの登竜門ってのは知ってるよな?
だがよ、優等生ばっかり見てちゃ、競馬は勝てねぇんだよ。
派手にブチ込むなら、度胸と嗅覚が必要ってことだ。
さぁ、この**サウジアラビアRC(G3)**で、お前らの常識をぶっ壊してやる!
【デニィが斬る!本命候補の「危うい」素顔】
ゾロアストロ
おい、この馬は確かにすげぇ。前走の新潟1600m、先行抜け出しからの上がり32.9秒ってのは、ただもんじゃねぇ。しかも2着馬を2馬身半、3着以下は大差だ? これが大人の走りってもんだろ。
しかもだ、負かした2着馬が、次走で未勝利を勝って、さらに札幌2歳Sでクビ差2着だぜ?つまり、ゾロアストロは、G3級の馬を大差でぶっちぎったってことだ。
完成度、潜在能力、全てにおいて文句なしのトップレベル。こんな分かりやすいダイヤの原石を素直に推せない俺じゃないぜ?
アスクエジンバラ
「メンバー唯一の2勝馬」?結構毛だらけだ。前走コスモス賞を勝ったのは認めるが、騎手が**「気性がまだ子供」だとよ。
おいおい、G3を舐めてんのか?
2歳戦は「心技体」、どれか一つでも欠けりゃアタマは取れねぇ。
おまけに新馬戦でチュウワカーネギーに惨敗**してる過去は消えねぇんだ。人気するなら、切ってやるのも一興ってなもんだ。
チュウワカーネギー
コイツはな、「賢い」。新馬戦、阪神の外回り1600mを、逃げて上がり33.2秒で押し切った。特筆すべきは、2着馬との関係性だ。2着に食い込んだのが、上がり32.8秒で猛追したアンドゥーリル。このアンドゥーリル、次走の未勝利戦を5馬身差で圧勝だぜ?
さらにその5馬身離された2着馬も、次のレースを勝ってるってんだから…。
つまり、チュウワカーネギーは、未勝利勝ち上がり級の馬を複数まとめて置き去りにしたってことだ。「逃げて上がりを使える」、この完成度の高さは、G1まで見据えるレベル。侮るなよ、コイツは王者の走りを知ってる。
競馬-神がかり
【デニィの最終兵器:爆走穴推奨馬】
さて、ここからが本番だ。堅い馬でチマチマ儲けても面白くねぇだろ?大穴ブチ込んで、オケラをセレブに変えるのが俺の仕事だ。
お前ら、リネンタイリンのことはもう忘れたか?

【激推し:爆走穴推奨馬】
リネンタイリン
新馬戦1200m快勝から、新潟2歳Sで距離延長して大敗。普通なら見限るパターンだ。だがよ、よ〜く考えてみろ。「直線半ばまでは素質を感じさせる走り」だったんだ。ってことは、単純なスタミナ切れ。
そして、騎乗した柴田大知が「悲観的ではなく、むしろ将来性を買ってる」ってコメントを残してる。プロのジョッキーが、あの負け方で諦めてないってのが、俺の嗅覚を刺激するんだよ。
過去5年で、新潟2歳Sで大敗した馬が、次に巻き返して馬券に絡んだケースは存在する。
この東京マイルで、一変の可能性を秘めてる。能力は確かにある。あとは、この一週間の調整で、どこまでマイルに対応できる体になったかだ。
勝ち負けは運命に任せるとして、このオッズなら間違いなく買うべき「ロマン枠」だぜ!人気薄の時こそ、ブチ込んでナンボだろうが!
さあ、どうする?
堅実にゾロアストロか、完成度のチュウワカーネギーか、それとも俺と一緒に地獄の底から這い上がってきたリネンタイリンに賭けるか?お前の度胸を見せてみろよ!
競馬-神がかり
関連記事
▼【2025年】サウジアラビアRC(G3)は上がり最速のモーリス産駒を狙え|過去データと早熟血統で導く本命馬
美咲ママ【過去の傾向分析】記事⇧