勝利の女神は誰に微笑む?デニィが語るレパードSの激戦とドンインザムードの底力|競馬-神がかり
どうも、デニィだ。真夏の新潟を舞台に、若きダートホースたちが激突するレパードステークス。世代トップクラスの実力馬、勢いに乗る連勝馬、そして未知の魅力に満ちた新星。様々な思惑が交錯するこのレースで、私の心を掴んで離さない馬がいる。その名はドンインザムード。今回は、この馬の底力と、レパードSの激戦の行方について語るとしよう。
レース展望【有力候補】
今週の注目レースは、新潟のダート1800メートルで行われるレパードステークスだ。3歳馬のダート頂上決戦。熱くなりそうだねぇ。今年のメンバーは、なかなか粒ぞろいだ。世代のトップクラスと戦ってきた馬から、勢いに乗る連勝馬まで、多種多様な馬が集結している。
ジャナドリア
まずはこの馬、ジャナドリア。雲取賞勝ち、羽田盃3着と、世代のトップとやり合ってきた実力馬だ。前走の羽田盃では、ルメールが「もう少し走れてもいい」とコメントを残している。これは「もっとやれる」ってことだ。デビュー戦を勝った新潟ダート1800メートルに戻ってくるのだから、自信もあるだろう。
ヴィンセンシオ
そして、ヴィンセンシオ。芝で弥生賞2着の実績を持つこの馬が、ここにきてダートに挑戦だ。血統は、ダートの大物、フォーエバーヤングを出した父リアルスティールに、あの名牝シーザリオの血が入っている。これはもう、ダートを試すためだけに生まれてきたようなもんだ。初ダートの不安より、未知の可能性にワクワクするねぇ。
ルグランヴァン
続いて、ルグランヴァン。母は交流重賞で活躍したカラフルデイズ。この馬、連勝中で勢いに乗っている。器用さも持ち合わせているから、初めての新潟ダートでも問題ないだろう。この馬の成長力には注目だ。
ロードラビリンス
そして、ロードラビリンス。この馬はダート1800メートルで堅実に走る。前走の加古川特別は、ハナ差ながらも強い勝ち方だった。祖母はダートで活躍したレディバラード。血統的にもこの舞台は合っている。堅実な走りで上位争いに食い込んでくるだろう。
レパードSダート1800G3:推奨馬
【デニィ激推し:穴推奨馬】
さて、お楽しみはここからだ。今日の私の勝負馬は、
ドンインザムードだ。
この馬、2走前のUAEダービーで3着に好走している。トレーナーの今野調教師は「直線途中までは勝ったと思った」とまで言っている。初の海外で0.4秒差の3着というのは、とんでもない精神力だ。前走の大敗は、すでに原因がはっきりしているらしい。今回のレースに向けて、万全の態勢で臨んでくるはずだ。父のアジアエクスプレスの産駒は、地方競馬で好成績を残す馬が多い。まさにダートのスペシャリストだ。この血が、新潟のダートで炸裂するのさ。
競馬-神がかり
関連記事
レパードS出馬表