ショウヘイ、きさらぎ賞へ出陣!良血馬が挑む世代最初の重賞~瞬発力と血統背景に注目、クラシック戦線へ名乗りを上げるか~
2歳戦で非凡な才能を示してきたショウヘイが、今週のきさらぎ賞(G3)に出走する。父は皐月賞馬サートゥルナーリア、母はオークス馬ミッキークイーンの姪にあたる良血馬。新馬戦、未勝利戦で見せた瞬発力は世代トップクラスの素質を秘めている。きさらぎ賞はクラシック戦線へ繋がる重要な一戦。ショウヘイはここで勝利を掴み、一躍世代の主役へ躍り出るか。
2歳戦を2戦1勝で終えたショウヘイが、3歳初戦にきさらぎ賞を選択した。新馬戦ではC・デムーロ騎手を背に2着。
先行策から直線で鋭く脚を伸ばし、勝ち馬に迫るも惜しくも及ばなかった。しかし、3着馬には5馬身差をつける圧勝劇で、その能力の高さを示した。続く未勝利戦では、川田将雅騎手に乗り替わり、見事1着。道中は中団に位置し、直線で一気に加速。上がり3ハロンはメンバー最速の34.6秒を叩き出し、2着馬に2馬身半差をつける快勝だった。ショウヘイの最大の武器はその瞬発力だ。新馬戦、未勝利戦ともに、上がり3ハロンは33秒台(未勝利戦は34秒台)をマーク。これは同世代の重賞勝ち馬と比較しても遜色ないタイムであり、世代トップクラスの瞬発力を持っていると言える。また、
血統背景もショウヘイの魅力を語る上で欠かせない要素だ。
父はサートゥルナーリア、母はオークス馬ミッキークイーンの姪にあたるオーロトラジェ。母の兄弟には重賞勝ち馬もおり、まさに良血馬と言える。きさらぎ賞は、クラシック戦線へ繋がる重要な一戦。ここで好走すれば、一気に世代の主役候補に名乗りを上げることができる。ショウヘイは瞬発力と血統背景を武器に、きさらぎ賞を制し、クラシック戦線へ駒を進めることができるか。
酔いどれ競馬評論家デニィが語る、今週のきさらぎ賞注目馬ショウヘイ
へえ、皆さん、週末のきさらぎ賞、楽しみにしてますか?ワタクシ、酔いどれ競馬評論家デニィは、もちろん大注目しておりますよ!特にね、今回、ワタクシが熱い視線を注いでいるのが、このショウヘイという馬なんですよ。なんでも、前走の未勝利戦では、1番人気に応えて見事な勝利を飾ったそうで。しかも、あの川田将雅騎手が騎乗して、先行抜け出しという完璧な競馬で、1分48秒9という優秀なタイムを叩き出したらしいじゃないですか。こりゃあ、只者じゃないですよ。新馬戦でも、C・デムーロ騎手を背に、2着と好走していますしね。2戦1勝、しかも、どちらも1番人気というプレッシャーの中で、しっかりと結果を出している。この勝負強さ、只者じゃないですよ。
ワタクシ、長年競馬を見てきましたが、こういう馬、たまにいるんですよ。普段は大人しそうな顔をしてるんだけど、レースになると、ガラリと雰囲気が変わる。
まるで、スイッチが入ったみたいに、闘争心むき出しになる。ショウヘイも、きっとそういうタイプなんでしょうね。それに、今回のきさらぎ賞は、メンバーもなかなか揃いましたね。強敵揃いの中で、ショウヘイがどんな競馬を見せてくれるのか、今からワクワクが止まりませんよ。ワタクシの予想では、ショウヘイ、ここは勝つんじゃないかな。もちろん、競馬に絶対はありませんからね。でも、この馬のポテンシャル、きっと、皆さんの期待を裏切らないはずですよ。
え?なんで、ワタクシがこんなにショウヘイを推すのかって?ふふふ、それは秘密ですよ。
ただ、ワタクシ、こういう馬、嗅ぎ分けるのが得意なんですよね。まあ、信じるか信じないかは、皆さん次第ですけどね。でも、ワタクシの予想、結構当たるんですよ。だから、今回のきさらぎ賞、ショウヘイに注目しておいて損はないと思いますよ。さあ、皆さん、週末は競馬場で、ショウヘイの勇姿を目に焼き付けましょう!そして、一緒に美酒に酔いしれましょう!ワタクシ、競馬場で皆さんとお会いできるのを楽しみにしていますよ!酔いどれ競馬評論家デニィ
ショウヘイShohei 牡3 黒鹿 2022/03/15生
- 父サートゥルナーリア(キングマンボ系)現3歳世代が初年度産駒
- 母オーロトラジェ
- 2代母ミュージカルウェイ(FR)
- 【産駒】
- *2010年:インナーアージ(牝) 産駒:ブレイディヴェーグ(牝):2020年生まれ。2023年 エリザベス女王杯(G1) 1着。
- * 2011年:トーセンマタコイヤ(牡)
- * 2012年:ミッキークイーン(牝) 主な勝ち鞍:2015年 優駿牝馬(オークス)(G1)、2015年 秋華賞(G1)
- * 2013年:ルールブリタニア(牝)
- * 2016年:オーロトラジェ(牝)
- 母父オルフェーヴル【BMS】ドゥラエレーデ(ホープフルS)
- 【生産牧場】ノーザンファーム
- 【馬主】石川 達絵
- 【調教師】友道 康夫 (栗東)[重賞]71勝[代表管理馬]ドゥデュース、アドマヤズーム